2014年6月29日日曜日

スポーツモード

そういえば、ですが320dには走行モードを選択するボタン?があります。
ディフォルト(ノーマル)でコンフォート、エコPROモードとスポーツモード。

エコPROモードは、高速の定速走行時によく使ってます。
アクセスのレスポンスがやや落ちるかな?と思いますが、そんなに遅くなるイメージもなく。燃費良くなっているか、と言われるとうーん?ですが。

で、まぁ、スポーツモードというのを実は使った事がなかったのですが、この度解禁?というか、ちょっと使ってみました。
…うーん。確かに早く…なった?
というかコレ、アクセルのレスポンスが上がるんですよね。
いわゆるスロットルコントローラーみたいな。アクセルを少し踏んだだけで、システマチックにいうとアクセル全開に相当する動きをする、というか・・・。

なので、ガッとパワーが増しているような気がしますが。実際問題、出力が上がるワケではないでしょうし。どちらかと言うと、コンフォートモードとかの方が、本来よりも「抑えている」のでしょうね。

2014年6月16日月曜日

その後のアレコレ

BMW320dに乗り始めて、大体8ヶ月。
その後、ちょっと感じたことをツラツラと。

使い勝手
良い、です。究極的にはライフスタイルがどうなんや?という事ですけど、ワタシの使い方ではこういった「フツーのセダン」が一番あっている、と思います。
長いモノは積みづらいし、体積の大きい荷物ものりませんが、
今の所「そういうモノ」を積まなければならない自体は一度もありませんでした。

大きさ、取り回しも良いです。
あえて言うなら、相対的に見てちょっとだけ車体が大きいかな、という気が・・・。
「全長」は、先代3の方が良い、のでしょうね。(一回だけ、代車で乗っただけですが、現行よりずいぶん小さい印象です)

コスト
今の所、燃料ぐらいですが。やっぱり安い。
いや、高い!ガソリン代あがりすぎや!政府はなにやってんだ!そもそ(長くなるので割愛

メンテナンス
基本的にはなんもないですけど、唯一ネガな部分が「塗装」。
黒のせいもあるでしょうし、心象的な部分もたぶんにあるとは思いますが、
日本車と比べて塗装が弱いような気がする。
わかりやすく言うと細かい傷が多いような?いわゆる、磨き傷ってヤツですけど。
うーん、こんなモンなんだろうか・・・。
塗装面にすげーコダワリある人は、気になって仕方ないと思いますねー。
コレ一応、なんとかかんとかというコート、してあるんだけどなぁ。
傷には関係ないのかな。

ちなみに、これは全開で色のせいですけど、
ヨゴレはすげー目立ちます。黒、白はどーしても、ねぇ。車体カバーは面倒臭いしなー;

電子装備
やっぱり、ナビはあんま使い勝手が良くないです。
音声認識微妙。ま、どこのナビでも微妙ですし、使わないからいいですけど。
目的地検索がまた微妙。なんかこう、スッキリと検索できない。
一番マトモ(というか普通)なのが電話番号検索で、
フリーワードとか全然ひっかからねー。

スマホでGoogle先生に聞いて、電話番号を入力、コレ最強。
BMWの通信端末付けてアプリを入れてどーたらしたら、スマホアプリから検索→位置情報をナビに送る、みたいなのができるらしいけど、
日本では使えないとかなんとか?
よーわかりませんが、座標ぐらいbluetoothとかでサクッと送れればいいのに。
なんか妙な所で利権争いがあるんだろうなー。

新しいナビ(2013年の年末以降のモデル)もちょっとダケ触りましたけど、感想としては「別に待つ必要性はなかったな」です。あんなモン、別にいらねー。
ナビはやっぱり、ハードではなくてソフトですね。

総じて、BMWのナビソフトはイマイチというか弱いというか。
っても、根本の目的は達成できるので、別にいいか。
早いトコ、対話式の入力が可能なコンピュータ、登場しねぇかなぁ。


走り系の電子機器は、やっぱり優秀です。
ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)は、前々から言っているようにスバラシイのですけど、渋滞とかハマるとダメっすね。
頻繁にストップ&ゴーがかかると、加減速にモタつきが出ます。
コレはたぶん、「ディーゼル」なせいもあると思いますが・・・
急な減速・・・コレはたぶん、どの車種でも同じ。
加速・・・ディーゼル特有の振動が、場合によってはキツイ。1~2速ぐらいのちょっとした加速時出る振動が、結構ハラに響く。

1分以内に1度ぐらいの加減速ならセーフですが、
1分以内に2、3回やられるとあぼーんします。(そう言う渋滞、ありますよね)
そう言うときはACC止めてマニュアルで。

あ、たぶん「アクティブハイブリット」なら、スムーズな加速するんじゃないかなぁ。
そーゆう意味では、ACCついてるハイブリットは強いんだろうなぁ。

2014年6月14日土曜日

BMW4シリーズ グランクーペ


http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/4series/gran_coupe/special/

BMW4シリーズのグランクーペ、が出たそうな。
相変わらず、日本BMWのWEB戦略はクソだと思う。見づらい、わかりづらい、あんま格好良くもない。「そこ」に金かけなくても売れるからいーや、ってコトなんかなー。

すさまじく今更ですが、
BMW3シリーズって、普通「びーえむだぶりゅーさんしりーず」って読みます・・・よね?「すりーしりーず」とは聞いた事ない。
という事は、
BMW4シリーズは「よんしりーず」でいいのか。「ふぉーしりーず」ではあんま語呂よくないし。・・・どちらにしても微妙だなぁ。

つか、現地読みだとどうなるんだろうか。。。
調べてみると、
BMWをドイツ語で読むと「ベー・エム・ヴェー」、日本語になおすと「ベンベー」って聞こえるとかなんとか。
で、数字。
名前読み方意味
0nullヌル0
1einsアインス1*
2zweiツヴァイ2
3dreiドライ3
4vierフィーア4
5fünfフュンフ5
6sechsゼクス6
7siebenズィーベン7
8achtアハト8
9neunノイン9
10zehnツェーン10

まんま信じるなら、「BMW3」は「ベンベードライ」?・・・なんかビールっぽいなww
ツヴァイとかアハトあたりがちょっと格好よいかもw

 話が盛大に脱線したけど、そもそものBMWのランナップ戦略もよーわからんですね。
ポンポン買い替えられない貧乏人にはさほどどうでも良い話ですが・・・
4のグランクーペとか。
グランクーペってのがそもそもアレな話で、セダンとナニが違うんだ?という。。。

3シリーズでは、
ノーマル→セダン
ツーリング→ワゴン
グランツーリスモ→ハッチバック
さらにハイブリット、と結構わかりやすい。

しかしながら、4がクーペなのはいいんだけどグランクーペって。。。
3でナニがダメなのか。。。いやまぁ、好きな人にはもうしわけないが、よーわからんというかスキマ産業的な香りがする。
カブリオレ(オープン)は、それなりに需要あるでしょうけど。

私的な感覚では、2ではちょっと小さい、4ではでかい、3もキモチ大きいので、
3をもうちょっとだけ小さく、軽くしたクーペで、2Lターボのディーゼルとかあったらベストマッチですねー。
・・・いや、今すぐ出ても買えませんし、ドア4枚に慣れるとなかなか2枚に移れませんけどねー。(それでも、そういえばドア2枚車を3台乗ってきた・・・アホですね)

まぁ、ともあれ、BMWは4以上になると大きすぎて、マンションの駐車場とかには納まりません!(正確に言うと機械式駐車場に入らない)
貧乏人は買うな!って話ですね!!・・・いやまぁ、3でもけっして安くないし、事実、そうなんでしょうけどw

2014年6月1日日曜日

6月にして既に真夏


・・・並の暑さ。
写真ではわかりづらいですが、ボディはかなりドロドロです;
洗うヒマ・場所がねぇ。。

写真の場所は某湖。わかる人にはすぐわかりますね。